採用情報

saiで働く人の声

2015年入社

>入社時の頃をふりかえって

入社時の頃をふりかえって

就職活動に難航していた時にハローワークで紹介され説明会へ参加し、いい意味で独特な温かい雰囲気に惹かれて入社しました。しかし、大学では仕上材料の研究室で塗装の研究をしていたため、生産設計についてほとんど知識もなく、CAD操作にも不慣れだったので入社当初は不安でいっぱいでした。幸いにも個性豊かな同期や優しい上司・先輩社員に恵まれ、少しずつですが自信を持って仕事に取り組むことができるようになりました。

私の仕事

今までに複合施設・展示場・研究施設内オフィスの現場プロジェクトに携わってきました。現在は支店内にて持ち帰り業務をしています。主に当社社員の常駐現場の応援業務として各種図面の作成・チェック・修正などを行っています。持ち帰り業務は短期スパンで様々なプロジェクトに携わることができ、現場常駐とはまた違ったやりがいを感じています。

saiってこんな会社です

saiってこんな会社です

社員のライフステージに合わせた働き方ができる会社だと思います。私自身も現場事務所への常駐業務から、育休復帰後、支店内での持ち帰り業務の担当に変更していただいたおかげで仕事を続けることができました。場合によっては時短勤務での現場常駐などの働き方を選べるため、社員は安心して働くことができていると思います。
また、グループ制度という社員同士の交流の機会(懇親会・建物見学等)があり、親睦を深めたり情報共有の場となっています。

学生さんへのメッセージ

学生さんへのメッセージ

何度も検討や修正を重ね、苦労して図面を作成するからこそ自分が携わった建物だという大きな達成感を得られるのが生産設計の魅力です。また、生産設計は女性も多く活躍している業界ですので性別に関係なく働きやすいと思います。
少しでも興味を持っていただけた方はぜひインターンシップなどに参加し、生産設計業務を実際に体験してみてください。実際に触れてみることで生産設計の面白さを実感していただけたら幸いです。